GO WEST Ⅱ まとめ
走行距離 1,979km
消費燃料 57.14㍑
平均燃費 34.63km/㍑
宿 泊 費 14,400円
高速道路 4,380円
フ ェ リー 3,800円
燃 料 費 8,424円
食費雑費 8,411円
総 合 計 39,415円
今回は久しぶりに雨の無い遠征でした!
やはり私は雨男ではなかったのですね・・・
いつもコメントくださる皆さん、ありがとうございます。
マメな方では無いので筆が折れそうになりますが、とても励みになってます。
お盆休みに向けてまた働きます。
お盆はどこ行こう?
今回四国踏破したことでまたまた九州への野望がむくむくとしております。
ただお盆の西方面は台風が怖いんですよね。
仮に帰りのフェリーを予約して、台風直撃により欠航にでもなったら・・・
雨中1,500㌔自走ですか?
う~~ん、また北かな?
ってか自分、ほかに楽しみ無いのか?
無い!
おしまい
消費燃料 57.14㍑
平均燃費 34.63km/㍑
宿 泊 費 14,400円
高速道路 4,380円
フ ェ リー 3,800円
燃 料 費 8,424円
食費雑費 8,411円
総 合 計 39,415円
今回は久しぶりに雨の無い遠征でした!
やはり私は雨男ではなかったのですね・・・
いつもコメントくださる皆さん、ありがとうございます。
マメな方では無いので筆が折れそうになりますが、とても励みになってます。
お盆休みに向けてまた働きます。
お盆はどこ行こう?
今回四国踏破したことでまたまた九州への野望がむくむくとしております。
ただお盆の西方面は台風が怖いんですよね。
仮に帰りのフェリーを予約して、台風直撃により欠航にでもなったら・・・
雨中1,500㌔自走ですか?
う~~ん、また北かな?
ってか自分、ほかに楽しみ無いのか?
無い!
おしまい
スポンサーサイト
GO WEST Ⅱ 21
5月5日
05:00
本日は帰るだけ

岡山市の宿を出発
寒い・・・・
岡山ICの手前でたまらずインナーを着込む。
今回のツーリングは寒暖の差が激しい・・

06:40三木SA
朝食と給油。
給油渋滞・・・・
神戸JCTで中国自動車道、吹田JCTで名神高速道
滋賀県に入る頃には陽も高くなり、気持ちの良いツーリングに
今回のツーリングは寒暖の差が激しい・・・

09:40養老SA
給油と給珈琲。
写真はこれが最後です。
小牧JCTで中央道
恵那で2キロの事故渋滞、難無く過ぎて
12:00諏訪湖SAで給油
13:00境川PAにて昼食
上の原IC~小仏TN間渋滞
15:30
無事帰宅しました。
お尻イタイ
05:00
本日は帰るだけ

岡山市の宿を出発
寒い・・・・
岡山ICの手前でたまらずインナーを着込む。
今回のツーリングは寒暖の差が激しい・・

06:40三木SA
朝食と給油。
給油渋滞・・・・
神戸JCTで中国自動車道、吹田JCTで名神高速道
滋賀県に入る頃には陽も高くなり、気持ちの良いツーリングに
今回のツーリングは寒暖の差が激しい・・・

09:40養老SA
給油と給珈琲。
写真はこれが最後です。
小牧JCTで中央道
恵那で2キロの事故渋滞、難無く過ぎて
12:00諏訪湖SAで給油
13:00境川PAにて昼食
上の原IC~小仏TN間渋滞
15:30
無事帰宅しました。
お尻イタイ
GO WEST Ⅱ ⑳
5月4日
17:30

もう旅も終わり
最後に鷲羽山から瀬戸内を展望にきました。(T^T)

瀬戸内海に夕日が沈もうとしています。(T~T)


さよなら・・・・・・(T~T)

港に帰るのでしょうか?
自分も宿に向かいます。
17:30

もう旅も終わり
最後に鷲羽山から瀬戸内を展望にきました。(T^T)

瀬戸内海に夕日が沈もうとしています。(T~T)


さよなら・・・・・・(T~T)

港に帰るのでしょうか?
自分も宿に向かいます。
GO WEST Ⅱ ⑲
5月4日
16:20
ハァハァいいながら瀬戸大橋へ(変態)

もちろん与島SA寄りましたさ
フィッシャマンズワーフより

斜張橋もぇ~~~~(やっぱり変態)

瀬戸大橋を下り、
下津井の町へ
下津井の町並みと下津井大橋

この通り道、落ち着きますね~
16:20
ハァハァいいながら瀬戸大橋へ(変態)

もちろん与島SA寄りましたさ
フィッシャマンズワーフより

斜張橋もぇ~~~~(やっぱり変態)

瀬戸大橋を下り、
下津井の町へ
下津井の町並みと下津井大橋

この通り道、落ち着きますね~
GO WEST Ⅱ ⑱
5月4日
14:00
香川県に入り、高松をスルーし坂出へ

坂出で城山という山に登ります。

讃岐平野名物、溜池が望めます。
いよいよこの旅もクライマックス。
ところで皆さんは橋はお好きですか?
自分は・・・嫌いでは無いですかね、

キターーーーーーーーーーーーーーー
瀬戸大橋
BGM 「twilight」ELO (再掲)

判りますかね?
下を電車が走ってます。

も・漏れそう(何が?)
14:00
香川県に入り、高松をスルーし坂出へ

坂出で城山という山に登ります。

讃岐平野名物、溜池が望めます。
いよいよこの旅もクライマックス。
ところで皆さんは橋はお好きですか?
自分は・・・嫌いでは無いですかね、

キターーーーーーーーーーーーーーー
瀬戸大橋
BGM 「twilight」ELO (再掲)

判りますかね?
下を電車が走ってます。

も・漏れそう(何が?)